具体的な活動内容としては、年に2日(春季はごみゼロの日である5月30日、秋季は協会設立記念日である11月27日)、重点的に会社周囲の側溝清掃と除草作業を行っています。
毎日始業前に、男性従業員が交替で、周辺のごみ拾いをしてくれていますが、それとはまた違った意味合いの活動です。
少なくとも10年以上実施しているのですが、この度その実績が評価され、産廃協会から『環境美化活動推進事業所表彰』を頂きました。

以前は私が社内で音頭を取っていましたが、数年前からは、従業員にその役を任せていたところだったので、余計に嬉しいですね。
今後も、欠かさないように実施していきたいと思います。